XOPS中心のブログ
意見・質問などはこちらまで→ whitececiru@gmail.com
どうも。
久しぶりの更新でXOPSの話題じゃなくてゴメンナサイorz...
最近PS3のFPSのHOMEFRONTを買いまして、またはまっています。
これは北の某国に新たな強力な指導者が現れ、世界での力を増し、次々とアジアを併合して遂にはアメリカまで占領するという話です。
プレイヤーはレジスタントとして第二次アメリカ独立戦争を繰り広げるというものです。
シングルプレイは噂の市民が殺されるなどのシーンで、戦争の残虐性を見せられました。
ストーリーもよく、なかなか良いと個人的には思いました。
(CoDに比べると武器が少ない気はしましたが)
マルチプレイはかなりおもしろく、いまでもやっています。
僕は近未来系のFPSをやったことがなかったのでドローンは新鮮でとてもよかったです。
とくに小型ヘリドローンのハザードは操作性もよく、多様しています。
最近ではようやくキルがデスを上回るようになってきて一人前になってきたなと思います。
そういえばCoDBOでDLCマップパック第二弾の存在が公式に明らかになって気になっています。
今回もマルチのマップ以外にゾンビモードのマップがあるようなので購入したいと思います。
ちなみに、XOPSのゾンビモード再現ミッションはマップが不自然なサイズになってしまったので一からマップを作りなおそうと思います。
まだしばらく時間がかかると思いますががんばって作ります。
久しぶりの更新でXOPSの話題じゃなくてゴメンナサイorz...
最近PS3のFPSのHOMEFRONTを買いまして、またはまっています。
これは北の某国に新たな強力な指導者が現れ、世界での力を増し、次々とアジアを併合して遂にはアメリカまで占領するという話です。
プレイヤーはレジスタントとして第二次アメリカ独立戦争を繰り広げるというものです。
シングルプレイは噂の市民が殺されるなどのシーンで、戦争の残虐性を見せられました。
ストーリーもよく、なかなか良いと個人的には思いました。
(CoDに比べると武器が少ない気はしましたが)
マルチプレイはかなりおもしろく、いまでもやっています。
僕は近未来系のFPSをやったことがなかったのでドローンは新鮮でとてもよかったです。
とくに小型ヘリドローンのハザードは操作性もよく、多様しています。
最近ではようやくキルがデスを上回るようになってきて一人前になってきたなと思います。
そういえばCoDBOでDLCマップパック第二弾の存在が公式に明らかになって気になっています。
今回もマルチのマップ以外にゾンビモードのマップがあるようなので購入したいと思います。
ちなみに、XOPSのゾンビモード再現ミッションはマップが不自然なサイズになってしまったので一からマップを作りなおそうと思います。
まだしばらく時間がかかると思いますががんばって作ります。
PR
どうも
最近CoD:BOの追加パックFirstStrikeのゾンビマップASCENSIONにはまっているwhitececiruです。
今日はなかなかの高ラウンド(僕にとってはです。大したことないですが・・・。)までいって武器の改造もしてさらにトレインをようやく習得しました!
トレインとはゾンビの列を作って少しずつ数を減らしていく戦法です。
命名は某コメントが流れてくる動画サイトのゾンビモード初心者用動画からです。
まだまだ遊べるBO、バグは多くても僕は良い作品だと思います。
4月中旬に発売されるHOMEFRONTにも期待。
過激なシナリオ、広大なフィールドでのマルチモード。
動画を見る限りではCoDよりもMAGに近いようです。
絶対買うぞい!
あと最近XOPSでゾンビモードの再現ミッションを作ろうかなと思っています。
マップも自作しないといけないのでどうなるかはわかりませんが。
もし完成すればXOPS ZOMBI用のaddonとして配布したいと思います。
これ以外の今考えているミッションを作るにはマップの製作技術が必要なので今後はマップ製作について勉強していこと思います。
最近CoD:BOの追加パックFirstStrikeのゾンビマップASCENSIONにはまっているwhitececiruです。
今日はなかなかの高ラウンド(僕にとってはです。大したことないですが・・・。)までいって武器の改造もしてさらにトレインをようやく習得しました!
トレインとはゾンビの列を作って少しずつ数を減らしていく戦法です。
命名は某コメントが流れてくる動画サイトのゾンビモード初心者用動画からです。
まだまだ遊べるBO、バグは多くても僕は良い作品だと思います。
4月中旬に発売されるHOMEFRONTにも期待。
過激なシナリオ、広大なフィールドでのマルチモード。
動画を見る限りではCoDよりもMAGに近いようです。
絶対買うぞい!
あと最近XOPSでゾンビモードの再現ミッションを作ろうかなと思っています。
マップも自作しないといけないのでどうなるかはわかりませんが。
もし完成すればXOPS ZOMBI用のaddonとして配布したいと思います。
これ以外の今考えているミッションを作るにはマップの製作技術が必要なので今後はマップ製作について勉強していこと思います。
Call of Dutyを最近ずっとやっています。
友人も購入して僕よりもマルチのレベルが高いです・・・
プレイ時間は同じなのに。
・・・僕が弱いだけです;;
あと、オンラインでゾンビモードも一緒にやりました。
にしても
レイガン強し!!!
レーザー銃なんですがゾンビに効き目抜群!
ばしばし倒せました!
もう片方もランダムボックスからレーザー兵器を入手!(小型レーザー砲のようなもの。)
でも、僕の立ち回りが下手ですぐ死んでしまいました・・・。
もっと強くなるぞ!
ちなみに、XOPSの開発はオフラインのゾンビパックを作っています。
最近開発が盛んなオンラインのゾンビパックとは無関係で、私的に作っています。
バイオハザードやBOのゾンビモードに影響を受けました。
黒猫さんの火炎放射機やレーザーガンなどを入れようと思っています。
製作進度は遅いですが、頑張って作ります。
では。
友人も購入して僕よりもマルチのレベルが高いです・・・
プレイ時間は同じなのに。
・・・僕が弱いだけです;;
あと、オンラインでゾンビモードも一緒にやりました。
にしても
レイガン強し!!!
レーザー銃なんですがゾンビに効き目抜群!
ばしばし倒せました!
もう片方もランダムボックスからレーザー兵器を入手!(小型レーザー砲のようなもの。)
でも、僕の立ち回りが下手ですぐ死んでしまいました・・・。
もっと強くなるぞ!
ちなみに、XOPSの開発はオフラインのゾンビパックを作っています。
最近開発が盛んなオンラインのゾンビパックとは無関係で、私的に作っています。
バイオハザードやBOのゾンビモードに影響を受けました。
黒猫さんの火炎放射機やレーザーガンなどを入れようと思っています。
製作進度は遅いですが、頑張って作ります。
では。
どうも、久しぶりの更新です。
土曜日に届いたCall of Duty Black Opsに入り浸っていてあまり最近PC触っていませんでした。
今日の朝、キャンペーンをクリアしました。
ただしレベルはレギュラー(最低難易度)で、機密情報(CoDMW2でいうインテルのようなもの。マップ上に点在。)も全然集めていません。
ひとまずクリアといったところです。
一通りキャンペーンをやった感想は、映像の演出が凄いと感じました。
迫力やリアルさとは別にこんな演出のしかたもあるのかと驚かされました。
また、ストーリーもおもしろくラストでの急展開が印象的でした。
また、マルチも日本語字幕版での不備もアップデートで解消され、不便は感じず楽しんでいます。
Amazonのレビューを読んだとき(アップデート前)には、スナイパーに不利であまりいないと書いてありましたが、それなりにいる模様です。
ゾンビモードも面白いですが、僕が弱くて全然クリアできませんw
今度友人と一緒にプレイしようと思います。
ちなみに、エクオペの方ではバイオハザードをテーマにオフランパックを作ろうかなと思いました。
USBを整理していたら、昔作ったバイオハザードパックがあったので新しく作りなおしてみようかと。
CoDMW2のマルチプレイをテーマとしたオンラインパックも製作が停滞しているのでそちらもやろうかと思います。
たまにはPCに戻ってくると思うので少しずつ製作をつづけていこうと思います。
長くなりましたが、では。
土曜日に届いたCall of Duty Black Opsに入り浸っていてあまり最近PC触っていませんでした。
今日の朝、キャンペーンをクリアしました。
ただしレベルはレギュラー(最低難易度)で、機密情報(CoDMW2でいうインテルのようなもの。マップ上に点在。)も全然集めていません。
ひとまずクリアといったところです。
一通りキャンペーンをやった感想は、映像の演出が凄いと感じました。
迫力やリアルさとは別にこんな演出のしかたもあるのかと驚かされました。
また、ストーリーもおもしろくラストでの急展開が印象的でした。
また、マルチも日本語字幕版での不備もアップデートで解消され、不便は感じず楽しんでいます。
Amazonのレビューを読んだとき(アップデート前)には、スナイパーに不利であまりいないと書いてありましたが、それなりにいる模様です。
ゾンビモードも面白いですが、僕が弱くて全然クリアできませんw
今度友人と一緒にプレイしようと思います。
ちなみに、エクオペの方ではバイオハザードをテーマにオフランパックを作ろうかなと思いました。
USBを整理していたら、昔作ったバイオハザードパックがあったので新しく作りなおしてみようかと。
CoDMW2のマルチプレイをテーマとしたオンラインパックも製作が停滞しているのでそちらもやろうかと思います。
たまにはPCに戻ってくると思うので少しずつ製作をつづけていこうと思います。
長くなりましたが、では。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[12/06 xops大好き]
[12/06 xops大好き]
[10/11 xops男]
[10/06 xops大好き]
[10/05 xops大好き]
最新記事
(11/29)
(11/28)
(09/11)
(05/27)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Whitececiru
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
FPS,音楽観賞,ドラム
自己紹介:
中2の時からXOPSやっています。
主にexeパックを個人的に作っています。
気が向いたらアップするかもしれません。
ちなみにヘッドショットプレイヤーです。
忍者ツールズプロフィールは終了しました
リンク
Parupo's Kaso Blog
パルポーさんのブログです PCゲームの記事を書かれています
雑魚の道を極めた者によるサイト - 雑魚道
ヴィントレスさんのサイトです E.G.W.などのMODを配信されています。
主にexeパックを個人的に作っています。
気が向いたらアップするかもしれません。
ちなみにヘッドショットプレイヤーです。
忍者ツールズプロフィールは終了しました
リンク
Parupo's Kaso Blog
パルポーさんのブログです PCゲームの記事を書かれています
雑魚の道を極めた者によるサイト - 雑魚道
ヴィントレスさんのサイトです E.G.W.などのMODを配信されています。
ブログ内検索
P R
カウンター