忍者ブログ
XOPS中心のブログ 意見・質問などはこちらまで→ whitececiru@gmail.com

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日うpしたZOMBIミッションのプレイ動画をYouTubeにうpしました。

XOPS ZOMBIでのプレイです。

個人的にはあまり日の目を見ることのなかったLASER GUNの威力を体感できるような気がします。

では、どうぞ。



どっちかっていうとVz.61 SKORPIONの制御性の良さのがめだっているような・・・

拍手[0回]

PR

若干遅れましたがZOMBIミッションをうpしました。

CoDBOのゾンビモードを意識したつもりです。

若干難易度高いですが頑張ってください。


ちなみにXOPS ZOMBI用のミッションも用意しました。

これでLASER GUNの真価が発揮されるぜ!

OFFICE Uploader




P.S. 土曜日にちょっとしたいいことがあって若干エネルギッシュになり   ました。これでブログの更新頻度が上がるといいね。

拍手[0回]


どうも、ほぼ毎回久しぶりなwhitececiruです。

本当に更新頻度が遅くてスミマセンm(_ _)m

最近はPS3のPSNの問題もあってPCに戻ってきています。

そのおかげ(?)でXOPSの今まで作っていたミッションが完成しました!

近いうちにまとめてうpろだ借りてうpします。

通常版とXOPS ZOMBI版を用意しました

できはまぁまぁかなと思います


うpろーどまでもう少しお待ちください。

拍手[0回]


どうも。

久しぶりの更新でXOPSの話題じゃなくてゴメンナサイorz...



最近PS3のFPSのHOMEFRONTを買いまして、またはまっています。

これは北の某国に新たな強力な指導者が現れ、世界での力を増し、次々とアジアを併合して遂にはアメリカまで占領するという話です。

プレイヤーはレジスタントとして第二次アメリカ独立戦争を繰り広げるというものです。

シングルプレイは噂の市民が殺されるなどのシーンで、戦争の残虐性を見せられました。

ストーリーもよく、なかなか良いと個人的には思いました。
(CoDに比べると武器が少ない気はしましたが)

マルチプレイはかなりおもしろく、いまでもやっています。

僕は近未来系のFPSをやったことがなかったのでドローンは新鮮でとてもよかったです。

とくに小型ヘリドローンのハザードは操作性もよく、多様しています。

最近ではようやくキルがデスを上回るようになってきて一人前になってきたなと思います。

そういえばCoDBOでDLCマップパック第二弾の存在が公式に明らかになって気になっています。

今回もマルチのマップ以外にゾンビモードのマップがあるようなので購入したいと思います。

ちなみに、XOPSのゾンビモード再現ミッションはマップが不自然なサイズになってしまったので一からマップを作りなおそうと思います。

まだしばらく時間がかかると思いますががんばって作ります。

拍手[0回]


昨日書いたCoDBOのZOMBIEモード再現ミッションを実際に作り始めました。

で、初期段階のマップ・ミッションが完成したのでプレイ動画をうp。

エクオペでトレインに挑戦しましたが、なんともビミョー。

ポイント制がないのであのポイントがみるみるうちに増えていく感覚がないのが惜しい・・・。



今後はもっと大きなマップで本格的なミッションを作っていく予定です。

予定を変更して通常のXOPS用と、XOPS ZOMBIEに対応したものの2種類を作ろうと思います。

完成目指して頑張っていきます!

拍手[0回]



~FPS戦記~
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/06 xops大好き]
[12/06 xops大好き]
[10/11 xops男]
[10/06 xops大好き]
[10/05 xops大好き]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Whitececiru
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
FPS,音楽観賞,ドラム
自己紹介:
中2の時からXOPSやっています。
主にexeパックを個人的に作っています。
気が向いたらアップするかもしれません。
ちなみにヘッドショットプレイヤーです。

忍者ツールズプロフィールは終了しました

リンク

Parupo's Kaso Blog
パルポーさんのブログです PCゲームの記事を書かれています
雑魚の道を極めた者によるサイト - 雑魚道
ヴィントレスさんのサイトです E.G.W.などのMODを配信されています。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター